新宝测速6

新宝测速6:【2024/7/25開催?オンライン?要申込】広島大学卓越大学院プログラム先端科学セミナー「葉緑体とミトコンドリアのゲノム編集技術の現状とその利用」を開催します

「“ゲノム編集”で未来社会を拓く」と題して、本学の強みであるゲノム編集技術に関する取組を紹介し、ゲノム編集の可能性についてわかりやすく解説します。
第1回のテーマは「葉緑体とミトコンドリアのゲノム編集技術の現状とその利用」です。

参加費は無料で、?般の?もご参加いただけます。

ゲノム編集技術の開発と産業利?などに興味を持つ皆様のご参
加をお待ちしています。

画像をクリックするとPDF版が開きます(556.24KB)

新宝测速6:日時

2024年7月25日(木) 18:30~19:30

新宝测速6:開催形式

ウェブセミナー(「Zoom」を使ったライブ配信セミナー)
(※)お申込み完了後、開催前日までに参加用URLをご連絡いたします。

新宝测速6:講師

有村 慎一 教授(東京大学大学院農学生命科学研究科)

新宝测速6:テーマ

「葉緑体とミトコンドリアのゲノム編集技術の現状とその利用」

新宝测速6:概要

生物のゲノム情報は葉緑体とミトコンドリアの中にもわずかながらに存在します。光合成や呼吸、ミトコンドリア病や作物生産に関連する重要情報をコードするこれらオルガネラゲノムは最近までその改変ができなかったのですが、ゲノム編集技術によりブレークスルーが起こり、基礎研究と応用研究が一気に進展しています。技術の現状と使用例/潜在性について紹介します。

 

新宝测速6:対象

企業??政機関のご担当者、広島?学出?者、ご関?のある?般の?々

新宝测速6:参加費

無料

新宝测速6:お申し込み方法

申込みフォームに必要事項をご入力ください。
 

新宝测速6:申込締切

2024年7月23日(火)
(※)申込締切後、上記申込みフォームは利用できなくなります。

新宝测速6:共催

COI-NEXT「バイオDX」産学共創拠点
広島大学未来共創科学研究本部 共創科学基盤センター

【お問い合わせ先】

広島大学教育室コラボレーションオフィス

TEL: 082-424-6819
E-mail: leading-program*office.hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)


up

新宝测速6股份有限公司